UVを作ります。
今回、テクスチャを3D-COATで作ってみようと思います。
3D-COATはモデルに直接ペイントを行うことができ、かつフォトショップのようにレイヤーの
概念があるとのことで、苦手なUV作業から開放される!と思ったのが間違いでした。
以下、参考にしてはいけないUV
神ツール Zebruvで作っただけ

神ツール Zebruvで作っただけ

神ツール Zebruvで作っただけ

神ツール Zebruvで作っただけ

本当に後悔しています。
- 2013/03/25(月) 23:43:38|
- 3DCG maya
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0