仕事のメモ帳3D

仕事で学んだことや、忘れたくないことをメモしていきます

巫女さん忍者 レンダリング画像

ニコニ立体コンテストに投稿したデータを修正しました
合成画像
スポンサーサイト



  1. 2015/02/11(水) 22:34:44|
  2. 3DCG maya
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モデリング日記 ホルスタウロス⑪

ボーンを入れてポーズをとらせて、完成


hors_front.jpg

後ろ
hors_bk.jpg

UVを適当にしてしまったおかげで修正が効かず、
テクスチャのクオリティがぜんぜん上げられませんでした。
次、UVはちゃんとやろう。



  1. 2013/03/28(木) 23:39:59|
  2. 3DCG maya
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モデリング日記 ホルスタウロス⑩

フォトショップで色分けして

model_tex01.jpg

3D-COATで影をつけてみました。
円高の時にスチームのセールで購入したので、2万3千円くらいで買えました。
model_tex02.jpg

初めて3D-COATを使ってみました。とても便利なツールだと思います。
仕上げはフォトショップで行いたかったのですが、UVを適当に作りすぎたせいでお手上げでした。


  1. 2013/03/25(月) 23:47:30|
  2. 3DCG maya
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モデリング日記 ホルスタウロス⑨

UVを作ります。
今回、テクスチャを3D-COATで作ってみようと思います。
3D-COATはモデルに直接ペイントを行うことができ、かつフォトショップのようにレイヤーの
概念があるとのことで、苦手なUV作業から開放される!と思ったのが間違いでした。

以下、参考にしてはいけないUV

神ツール Zebruvで作っただけ
model_uv01.jpg

神ツール Zebruvで作っただけ
model_uv03.jpg

神ツール Zebruvで作っただけ
model_uv02.jpg

神ツール Zebruvで作っただけ
model_uv04.jpg

本当に後悔しています。
  1. 2013/03/25(月) 23:43:38|
  2. 3DCG maya
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モデリング日記 ホルスタウロス⑧

前髪

配置した板を繋げていきます。
hors_hair_06.jpg

なるべく左右対称に。ならないようにしました。
hors_hair_07.jpg

後ろ側
hors_hair_08.jpg

後頭部は作っていないので、こんな感じに板を配置してごまかしています。
hors_hair_09.jpg


ということでモデル完成です。

正面
hors_all_front.jpg


hors_all_side.jpg

パースビュー
hors_all_prs.jpg

次からUVを割ってテクスチャを作成していきます。


  1. 2013/03/25(月) 23:20:44|
  2. 3DCG maya
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Tさん(38歳・無職)

Author:Tさん(38歳・無職)

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
3DCG maya (22)

リンク

このブログをリンクに追加する